2013年2月26日火曜日
和船に乗ってきました・・・。
この2月の寒いときにと・・・・・
・・お誘いを受け参加
・・行って良かった!!!
当り前の如く・・
・・湖上からでなければ
・・見れない景色の数々
景色の素晴らしさもありましたが・・
・・船頭さんの解説の素晴らしいこと
・・寒さも忘れ景色とお話に聞き入って
アッと言う間に時間が過ぎてしまいました
企画された方々に・・
・・感謝!感謝!!です
2013年2月25日月曜日
2013年2月20日水曜日
第5回香川大学危機管理シンポジウムに行ってきました。
サンポートに行くときに必ず通る
玉藻公園・・
・・松の葉一つまで手入れが・・
その通りだったのです・・
我々防災士は必ず聴講する必要ある
シンポジウムです
この言葉・・・
・・キツイですが
・・真摯に受け止めないと
もう??
防災ではなく減災なのだと
切に思います・・
2013年2月17日日曜日
俄山の民の定例活動日でした。
やはり2月・・・
・・・阿讃の山々は白いです
フィールドでは蝋梅が・・
・・満開で待っていてくれました
自然観察会で子どもたちが来るので・・
・・フィールドの整理です
猪が暴れているビオトープも・・
・・整地して
・・子どもたちが愉しく遊べるように
準備完了・・・
皆さんお疲れさまでした
2013年2月14日木曜日
小学校卒業記念植樹に参加しました。
植樹の山・・堤山
ムチャクチャに良いお天気・・・
無数に竹が生えてた場所ですから・・
・・少し掘るとすぐに根っこ当たります
夏の除草時に切られないよう・・
・・目印のピンクのリボンを
汗ばむほどの晴天の下で・・
・・怪我人も無く無事に終了
最後は参加者全員で・・
・・記念撮影を
・・・いい汗カキマシタ
2013年2月13日水曜日
メジロ三昧?!
今日は寒いし・・
・・出るのも億劫
枝にミカンを刺して・・
・・どこで見つけるのか??
・・アッと言う間に
・・目的のメジロが飛来
周りに警戒しつつも・・
・・ミカンの魅力には勝てず
一生懸命に食べています・・
ムクドリが来れば暫く離れ・・
・・居なくなったら再度食事
2013年2月10日日曜日
サンビレッジ土器川に行ってきました。
丸亀に行く途中にて・・
先日発表された国府・・府中
・・すでにこのような道標が
田んぼの中に大勢の人だかり・・
古代史に興味をお持ちの方々が・・
・・随分多いことを再認識
大多数がオツムの白い方ですが?!
やけに綺麗に見えた・・
・・讃岐富士飯野山
土器川沿いにある施設でした・・
・・随分と盛況でしたよ!!
牟礼南小学校へ行ってきました。
学校防災アドバイザーとして・・
・・市立牟礼南小学校へ
・・行ってきました
防災マップ作りのお手伝いです・・
・・児童・保護者・教師・自治会のメンバーです
・・目的の公民館までの道程
危険な箇所を地図にマーキングしながら
歩きます・・
途中にあった・・
・・弁慶の投げ石?!
こんなでかい石を・・
・・投げ飛ばしたそうです??
子どもたちは調べた結果を
すばやくマトメテ上手に
発表できました・・・。
2013年2月6日水曜日
白鳥が帰ってきました・・・。
庭の紅梅が開きました・・・
・・・雨に打たれながら
近くのK池に白鳥が・・
・・帰ってきました
暫くS川河口近くでいたのですが・・
・・久しぶりの帰宅です
誰かが餌を与えています・・
・・でもこんなに
・・他人を恐れないなんて
2013年2月3日日曜日
子どもフェスティバルに参加いたしました。
中央公園にて開催された・・
・・子どもフェスティバルに
・・参加いたしました
竹クラフトコーナーを担当して・・
・・3年目
・・早いな~
今年は女の子にも・・
・・喜んで貰えるように
・・紙鉄砲から風車に
・・リニューアルを
お陰さまでアッと言う間に
完売いたしました
勿論定番の竹トンボも
アッと言う間でした
可愛い子どもたちの笑顔で・・
・・オイラたちも幸せ頂きました
また来年ね~
2013年2月2日土曜日
俄山の民活動日でした・・・。
予想以上に暖かい朝・・・堤山も靄に霞んでいます
明日中央公園で開催される子どもフェスティバルの
準備です・・竹トンボと風車ですよ~
これは竹ひごを作ってるところです・・
・・全て手製の作品です~
帰り道南部にある龍満池にて・・
なんとカモの楽園・・
・・凄い数が浮かんでいました
2013年2月1日金曜日
遂にゴールドゲット・・・。
今日は免許の更新に・・・・
やっと念願のゴールドをゲット・・
・・生まれて初めて金色に輝くのを
子どものように・・
・・喜んでいます
免許センター傍の・・
・・香東川汽水域
・・なんと青サギ&カモメ&鴨が
ミックス状態でいます・・・・
登録:
投稿 (Atom)